【急募】医療的ケア児の通学支援事業にご協力いただける方を募集します!〜子どもたちが学校に通学できるという当たり前を実現するために〜

フローレンスでは障害児問題に関する社会問題に立ち向かうため、障害児保育園ヘレン・障害児訪問保育アニーを運営し、障害のある未就学のお子さん・親御さんへの支援を続けています。
2019年には医療的ケアシッター ナンシーを開始し、就学後のお子さんへも支援の範囲を広げています。
就学後の大きな問題として、「親の付添い問題」が知られています。
医療的ケア児、特に人工呼吸器を使っている子どもは、保護者が付き添わないと学校に通学できないという問題です。
東京都では、去年の9月、「人工呼吸器の管理を学校で行う」という歴史的な答弁が都議会でなされました。
これを機に、遅々たる歩みではありますが、「親の付添い問題」は解消に向けて動き出しました。
詳しくは弊会代表の駒崎のnoteをご覧ください。
しかしながら、親の付添いとは異なる問題が残っています。
それは、「バスに乗れない問題」です。
医療的ケア児が通学できるように、平成30年から、東京都は専用通学車両の運行及び看護師同乗の事業を始めました。
この取組み自体は非常にすばらしいものです。
それでもまだ問題があります。同乗する看護師が不足しているのです。
このため、せっかく専用通学車両があっても医療的ケア児は専用通学車両に乗ることができず、親が送り迎えを余儀なくされています。
「親の付添い問題」だけでなく、「バスに乗れない問題」を解消して、子どもたちが学校に通学できるという当たり前を実現したい。
そんな思いに共感し、朝と下校時の通学に同乗してくれる看護師の方を募集します。
雇用形態 | パートタイム |
応募資格 | ・正看護師の免許 ・看護師の臨床経験3年以上 ・喫煙習慣のない方 |
勤務日・勤務時間 | 平日週2日~週5日 7:30~10:00 ※勤務曜日は固定、勤務曜日・勤務時間は上記範囲内で応相談 ※社会保険完備 |
休日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
勤務地 | 利用者宅(目黒区・新宿区) 利用者が通学する特別支援学校(目黒区・新宿区) |
給与 | 時給1,800円 ※交通費別途実費支給 |
社会保険 | 法定通り |
お問合せ先 | 03-4531-5631(採用担当) こちらのお仕事について、興味がある、気になると感じた方はお気軽にお問い合わせ下さい。 条件やお仕事内容などについて詳しくお話させていただく思っております。 お問い合わせはこちらから |
皆さんの応募をお待ちしております。