2/12(水)【オンライン開催】「医療的ケアシッター ナンシー」で活躍する看護師と、直接話せる説明会を開催!
こんにちは!医療的ケアシッター ナンシー事務局です。
NICUやGCUからの退院後に地域で暮らす医療的ケアのあるお子さんの支援をしてみたいけど、どんな支援が必要とされているんだろう?どんな働き方があるのかな?と考えている看護師のみなさんにお知らせです!
2025年2月12日(水)10時より、訪問型の『医療的ケアシッター ナンシー』で活躍する看護師と、
直接話せる説明会をオンラインで開催します。
今回は、ナンシーの現場で働く看護師がイベントに参加し、仕事のリアルをお伝えします。
また人事担当も同席しますので、お仕事内容はもちろんのこと、働き方も含めてなんでもお聞きください。
イベント後半には質疑応答の時間があるので、看護師・人事と話しながら気軽に質問いただけます。「ちょっとだけ話を聞いてみたい」という方も大歓迎の、カジュアルな雰囲気のイベントです!
「看護師と話せるおしごと説明会」の流れ
2025年2月12日(水)10:00より、オンラインにて開催します。
所要時間は質疑応答を含めて1時間30分程度です。
お申し込み後、ご登録いただきましたメールアドレスに当日の参加方法詳細をご連絡致します。
イベント後には、ご希望に応じて担当者とカジュアルに話ができる個別相談も行いますので、お気軽にお申し付け下さい。個別のご状況に応じて、働き方や応募についてなどなんでもご相談いただけます。
当日の流れ
10:00 開始(※Zoom開場は開始時刻の5分前になります。)
-認定NPO法人フローレンスについて
-医療的ケアシッター ナンシーについて
-人事担当から、働き方の紹介
-看護師から、訪問の様子などを紹介
-訪問リュックの紹介
11:15 質疑応答
11:30 終了
※ご希望の方は、イベント終了後に個別相談にご参加いただけます
こんな方におすすめ
- こどもの世界を広げるお手伝いがしたい
- 地域で暮らす障害児、医療的ケア児とそのご家族を支える仕事がしたい
- もっと一人一人のお子さんと密に関わりたい
- 保育、遊び、療育、発達支援に関心がある
- 病棟看護師の経験を通して、退院後のご家庭を支援したい
みなさまのご参加を採用担当・看護師スタッフ一同お待ちしております!!